「パリテ」という言葉を聞いたことはありますか?
「同等・同量」という 意味のフランス語で、フランスでは、2000年に通称パリテ法と呼ばれる法律が制定され、男女の政治参画への平等が促進されました。
日本では、2018年5月「政治分野における男女共同参画推進法」が施行されましたが、強制力がある訳ではありません。
男女雇用機会均等法など、男女平等の気運は年々高まっていますが…
千代田区は…
定数25人(現員数23人)
女性議員6名
24%です。
ちなみに東京の平均は30%。
おとなりの中央区、文京区などが41%なのに対して千代田区は低いですね。
しかし、千代田区議会選挙説明会に参加した時には多数の女性がいました。
皆さんが立候補する訳ではないと思いますが、千代田区も少しづつ新し風が吹いていますね。
【東京新聞】
首都圏地方議会の女性比率、「均等」になお遠く…最高でも東京の30% 北関東3県は全国平均下回る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229360